施工実績
スマイリー
某図書館新築工事

「価値を創造する図書館」として生まれ変わった本館。
ガラススクリーンに配置された有孔木パネルが、直射日光を防ぎつつ空間に開放感をもたらします。
柔らかい自然光が閲覧スペースに差し込む中で、本と光に包まれながら本と向き合うことのできる、心地よい空間を目指しました。




牧の原小学校校舎増築工事

千葉県北部に位置する印西市。
IT企業の誘致や「住みよさランキング」で日本一を獲得するなど、話題のエリアです。
開校から7年、子育て世代からの人気も背景にあり、早くも増築が行われました。
納品させて頂いた造作家具と建具は、表面材に木目調の低圧メラミン化粧板と
オレフィンシートを採用し、コーディネートしています。




富士川第二小学校校舎改築主体工事

2022年4月より、富士市初の施設一体型小中一貫校として誕生する「富士川第二小学校」。
53年間学んだ旧校舎に別れを告げ、集成材をふんだんに使用した明るく開放的な学び舎で、
新たな成長に向け、子供たちとともに動き始めます。




YokohamaInternationalSchoolNewCampusProject

1924年に創立された、国際バカロレア機構によるIBプログラムを提供する、日本で最初のインターナショナルスクール。
新しいキャンパスデザインは、日本の建築と美学を反映した設計となっており、人工環境と自然界の調和を反映した、木材やその他の天然素材が取り入れられています。
学習スペースを備えた図書館には大型の木製連動引戸、体育館の窓には安全性の高い木製防球格子をご採用頂きました。





野田市某幼稚園

幼稚園、保育園の両機能を持つ幼保連携型認定こども園。天井の高い5歳児保育室は光をたくさん取り込み、明るく開放的。2部屋をスライディングウォールで可動間仕切にしているため、開けることで広く開放的な1つの部屋として使用することができます。



